学習の為の学習の大切さ|人は忘れやすい生き物だからこそ

北海道も梅雨があるのでは?
と勝手に思っていますが
今日やっと晴れていい気分でした♪

雨が続いてもいつかは晴れる!

人生においてもそうだと思います。

そんな光明を少しでも
感じて頂ければと思いつつ
本日も書かせていただきます(^^)

以前からお伝えしていますが
今年はいろいろと学ぶ年です。

世間で起きていることを鵜呑みにせず
いろいろ探ってみるのもそうですし、

今後生き残るためのスキルを
身につけるという意味もあります。

そこでふと思ったことですが
学ぶことが多いと覚えるのが大変なので
効率を考えないとな~と(^o^;)

僕の場合は広告やら資格やら
あと個人的に読んでいる本のこととか
盛りだくさんなのです。

物事ってすぐ忘れちゃうので
どうやって学習していくかが
とてつもなく大きなポイントかなと
直感的に思ったんですね。

エビングハウスの忘却曲線
というのをご存知でしょうか?

記憶したことは20分で42%、
1日経つと70%以上忘れるといった
記憶の特徴を曲線グラフで表したものです。

まあ簡単にいうと
人は忘れやすい生き物ということ(笑)

闇雲にあれこれ学んでいっても
効率が悪いと思うので、学習法も
学んでいったほうがいいと思います。

 

必要であれば学習法に関連する
資格取得も視野に入れていきたいですね!

ほんと今年はですね、
知識欲が嫌でも発揮される年です(^^)/

この勢いを大切にしながら
明日からも前向きに生きたいと思います!

このテンションが少しでも
あなたに届けば幸いです♪

 

PS その1

こういうのもアレですが
アフィリエイトアンサーは
内容が盛りだくさんなので
目を通すだけでも大変です。

最近もそうでしたが
たまに教材の追加もあるので
学習法も大事になるかな~と
個人的には強く思います。

もちろん根底には前向きな
マインドセットが必要なのは
言うまでもありません(^^)

今の自分ではマズイという
良い意味の危機感をお持ちなら
お役に立てるかなと思います。

 

PS その2

前にもお伝えしたと思いますが
僕はあえて勉強という言葉は
あまり使わないようにしています。

勉強という言葉には本来、
学ぶという意味はなくてですね、

嫌なことを無理にでも強いる
といった意味になります。

なんか嫌ですよね…

だから僕の場合、

勉強になります⇒学びになります

勉強会⇒学習会

といった言葉に変換しています(^^)

PS その3

思えば漫画の主人公も
地道に修行している人ばかりですね!

悟空とかナルトとか(^^)

いきなり飛び級するような
キャラもいますけど、
そういうキャラもあとから
がんばってたりするもの。

改めて見習いたいと思います(笑)